もうすぐ息子1歳の誕生日。
どんなプレゼントをあげるか、かなり迷っています。
1歳の誕生日、とっても重要な節目だけど
本人は覚えてないだろうし、大きくなっても使えるもので
これ1歳の誕生日プレゼントなんだよーと教えてあげられるような物がいいなと思いました。
igの先輩方は三輪車が多いようです。
三輪車も候補に入れて考えています。
iimoという三輪車が人気のようですね♡
おしゃれで折りたたみ出来るのが実用的で人気なようです。
ふと思ったのは、三輪車って歩からようになってから使うよなーってこと。
まだ息子は歩いてないし、
少し早いかなと思ったのと
実際に手に取って見てから購入したいという
夫の強い希望により
間に合わないということで却下されました。
買っても使う頃には真夏で
いざ散歩に出て三輪車に乗る乗らないなんてやっているうちに
太陽にやられてしまいそうです。
三輪車はクリスマスプレゼントに回そうとなりました。
私の憧れが...笑
この前散歩中に2歳くらいの子がママと三輪車でお散歩&お買い物している姿を見て
やはりまだ息子には早いと思いました。
ベビーカーでさえずっと前向きだと途中で嫌がって対面にするので
ちょくちょく売り場に行って、
自分で乗りたいと言い出すまでは保留にしておこうと思います。
まだ自分で歩くこともままならないので
運動系は先送りになりました。
そこで前から欲しいと思っていた
木のおもちゃが候補に上がりました。
生後11ヶ月からドッツカードを始めたので
そのまま数つながりで積み木はどうかということになり
今黙々と調べている最中です。
候補としては
積み木セットかモンテ系のもの。
沢山種類があるので時間だけが過ぎていきます。
プレゼント選びって楽しいけど
かなりの時間費やしてしまいますね。
これを機に、携帯のブックマークに
何才になったら欲しいものフォルダを作って
ちょくちょくブックマークしています。
早速1歳のクリスマスフォルダに三輪車入れました*
もう一つの候補は
マグファーマー
対象年齢は3歳〜ですが、
1歳からでもくっつけたり取ったりして
遊べるというコメントをよく見かけます。
これなら幼稚園まで使えるし良いな〜と思っています。
調べていると、
この商品を買った人はこれも見ています
というページに飛んで候補じゃないものも見てしまったり
なかなか決まらないのですが、
もうそろそろ本当に決めないと誕生日に間に合わなくなりそうなので
いい加減1つに絞らなければ。
誕生日の飾り付けもあるし、ケーキやご飯の事も考えなきゃいけないし
七夕もあるし、
7月は少しバタバタしそうです。