梅雨真っただ中の今日この頃。
雨だし気分もどんより。
元気すぎる息子にもどんより。
コロナが100人超えて更にどんより。
今日も124人と先ほど速報が届きました。
昨日に続き100人越え。緩めると増える。憎い。
今月実家に帰省する予定もほぼ100%なしになりそう。
もう、どんよりの連鎖の中にいる人は私です。
そして、片づけても片づけても小さなモンスターにめちゃくちゃにされてしまう
じめじめした部屋と毎日戦っています。
雨が多いので洗濯物も部屋干し。
シンバ君は干して早々
タオルを引っ張って遊んでいます。
部屋も外もじめじめして炭酸が飲みたくなる日が多いので
久しぶりに製氷機の掃除をしました。
お昼寝時間と夜は製氷を停止したので
少し時間はかかりましたが、我が家に氷シーズンがやってきました♪
いつも炭酸は炭酸水か美酢(みちょ)を割って飲んでいます。
本当はビールが飲みたい!あとちょっとの辛抱!
においのある氷が年々ダメになってきました。
氷はしばらく使わないときは製氷をやめて
ジップロックに移しています。
家にいる時間が長いので掃除できるいい機会なのですが、
赤ちゃんがいると思い通りにいかないですね。
いつもの掃除とおもちゃ拭き、身の回りにある細々したものを
掃除するぐらいしかできません。
ちなみに今日はアルコールをつけた綿棒でリモコンの溝を拭いたくらい。
元々は掃除嫌いなんですが、やらなきゃと思いつつ出来ない日が続くと
もやもやします。
梅雨が来る前に窓の掃除もしたかったけど出来ず。
というかやる気と体力がなかった・・・
サイズアウトした子ども服もわけようと思いながらまだ引き出しの中に。
やることはいっぱいあるけど子どもの相手や食事の準備、、、
自分の時間も欲しいし、結局、やらなくても生きていけることは
後回しになってしまいますねぇ。
最近は息子の1歳の誕生日プレゼント選びに没頭して
なかなか他のことが手につきません。
もう夫が連休の日にやるしかないかな?
連休なんて当分ないけど(笑)
誰か私のやる気スイッチを押してください・・・笑
雨だとやる気が削がれるアラサー主婦です。