赤ちゃんのおもちゃは生後3ヶ月からの物が多いので、息子が3ヶ月を迎えるのを楽しみにしていました。
最近の息子の様子を見ながらおもちゃを購入しましたが、買い直した物もあるのでそれらも含めてご紹介します。
生後3ヶ月から遊べるおもちゃ選び
息子は最近両手を胸の前で握ったり、指しゃぶりをしたり、手や指、口を刺激するおもちゃが良いのかなと思いおもちゃ選びをしました。
買ったものと、息子の反応も合わせてご紹介します。
オーボールラトル
0歳からの定番おもちゃ、オーボール。
色がいくつかあって迷ったのですが、3ヶ月頃までは白、黒、赤がよく見えると聞いたので
赤を購入しました。
息子に持たせてみるとちょうど指が引っかかって持ちやすそうでした。
両手で持ってみたり片手で持ってポイっとしたり、所々に入っているビーズの音も気に入ってる様子です。
柔らかいので顔の上に落ちてしまっても安心です。
ラトル&ロール
もう少し大きくなったらこれで遊んで欲しいなぁと言うパパの希望で、車バージョンも買いました。
こちらはプラスチックで硬いのと、息子にはまだ重いので使うのはもう少し先になりそうです。
バリバリミニ絵本 トイストーリー
こちらも赤ちゃんの定番おもちゃ。
以前、自分で作ったシャカシャカハンカチもあるのですが、やはり既製品の方が音が大きくて良いです。
自分で作った、らいおんさんのシャカシャカハンカチはこちらの記事で紹介しています。↓
生後2ヶ月からの手作りベビー用品 ライオンさんシャカシャカハンカチの作り方 - 転妻×妊婦 シンバママの暮らし
バナナ歯固めケース付き
指しゃぶりが多くなってきたのでエジソンのバナナの形を購入しました。
持ち運びたいのでケース付きのモノを選びました。
おしゃぶりもそうですが便利なのでケース付きのモノを選びがちです。
始めはリッチェルのカメの歯固めを買ったのですが、丸い形が生後3ヶ月の息子には持ちにくそうでした。
以前スプーンを握ったことがあり、持ちやすそうだった事を思い出したので、バナナの形を買ってみたらぴったりフィット!
まだぎこちないですが自分で持ってカミカミ楽しんでいます。
以前買ったカメの歯固め
こちらもケース付きで便利です↓
ジェリーキャット Mサイズ
最近、人の顔が分かる様になり、指人形であやすと人形の顔を見て笑うことがあります。
なので、対象年齢は6歳からとありますが私たちがあやす為のものとして購入しました。
男の子なのでサルにしました。
女の子ならウサギを買っていたかな〜♡
息子がご機嫌の時に体の横に置くとぎゅーと片手で抱っこする姿が可愛くてたまらず、買ってよかったなーと思いました。
ぬいぐるみと一緒に写真を撮ると赤ちゃんの可愛さが倍増です♪
まとめ
私が生後3ヶ月の息子に買ったおもちゃ
・オーボールラトル
・バリバリミニ絵本
・歯固め
・ぬいぐるみ
の紹介でした。
どれも3ヶ月の息子のお気に入りなので、どなたかの参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。