久しぶりにIKEAに行ってきたので
ずっと欲しかったまな板を購入してきました。
私の好きなYouTuberさんが使っているのを見て
前から欲しかったのですが、ついに買ってしまいました!
1つは木製のまな板
もう1つは薄いプラスチックのまな板です。
木製は野菜などを切る用、
プラスチックの物はお肉や匂いが強いものを切る用、と分けて使います。
木製まな板は管理が大変なんですが、せっかく買ったので腐らせないように使い込んでいきたいと思います!
ファシネーラ
今回購入したのは、IKEAで購入できるマンゴー材のまな板、ファシネーラです。
大きさは
52×22cm、28×19cmの2種類ありましたが、大きい方を購入しました。
フィンフォルデラ
もう1つはプラスチックのまな板シート、フィンフォルデラ。
179円で2枚入っているので100均で買うよりお得です♪
色はIKEAって感じの色で黒とターコイズブルー。透明とか白とかグレーがあるともっといいなと思いました。
が、安いのでこれで十分です(笑)
木製まな板の特徴
木製のまな板は乾燥が大敵な為、使い始めとメンテナンスでオイルを塗る必要があります。
また、切る前にも水に濡らしてから切る必要があるため少し手間がかかります。
それでも木ならではの良さもあるので、私は木製まな板を使うことを選びました。